AVA推奨PCなら重さを感じることなく快適にプレイできる!

ドスパラのAVA推奨PCがおすすめ!

無料FPSオンラインゲームの中で一番重いと言われているのがAVAです。FPSの中でも要求スペックが高く、ノートパソコンはおろか、家電店で購入したメーカー品のパソコンなどではまずプレイは無理だと言われています。さらにアップデートでグラフィックボードの最低条件が上がったため、以前まで問題なくプレイできてたのに、急に重くなったと感じる人が増えました。

 

低スペックでAVAをプレイすると、マップの読み込みが遅くなったり、敵の動きがカクカクして照準(狙い)を定められないなど不利な状況になります。せっかく積み重ねた功績も全て水の泡です。初めてプレイする人も毎回ただ死ににいくだけなんて全然楽しくないですよね。

 

腕を上達させるにも、楽しむためにもまずはパソコンのを整えてあげましょう。パソコンのスペックを上げるだけで、動きもサクサクになりストレスも悩みも解消されます。今まで使ってたパソコンが低スペックだったと改めて実感する瞬間です。グラフィックが高性能にならば遠くにいる敵を素早く発見できたり、動きが快適になれば敵の動きをスムーズに追うことができるようになるため、スキルの上達にも繋がります。

 

実際、私もパソコンをハイスペックに買い換えた時にプレイしたら動きの速さに感動しました。スペックが上がるとこんなに動きに差がでるなんて、今まで気づきませんでした。慣れって怖いですね。それくらいFPSでは推奨スペックを十分に満たしたパソコンが必要不可欠ということです。

 

ガリレアのAVA推奨PCがおすすめ

ドスパラのパソコンブランド「ガリレア」が販売しているAVA推奨PCは全部で4種類用意されています。

 

  • GALLERIA Alliance of Valiant Arms 推奨モデル XF-A
  • GALLERIA Alliance of Valiant Arms 推奨モデル XT-A
  • GALLERIA Alliance of Valiant Arms 推奨モデル HX
  • GALLERIA Alliance of Valiant Arms 推奨モデル JF

 

それぞれの違いはJF以外は全てCPUはCore i7を使用ですがグラボの性能が違います。中でもJFモデルは一番安いですがCPUとグラボの性能がギリギリで、今後またアップデートなどがあった場合対応できない可能性が高いです。

 

この中でおすすめなのはGALLERIA Alliance of Valiant Arms 推奨モデル XF-Aです。4タイプの中での違いは最新のグラボを搭載していて電源も700wあります。電源に700wも必要?と思うかもしれませんが、電源はパソコン寿命に直結するものです。将来性を考えるとCPU・グラボ・電源の性能が一番いいものを選ぶことでコストも抑えられ、ベストな環境も保つことができますよ。

 

特典にはイベント限定販売された永久武器”92FS ENGRAVE”がついてきます。

 

ドスパラのAVA推奨PC公式サイトはこちら